5+3=最強

子育てを楽しみたいのに怒ってばかりの毎日をやめたい!!

ペアレント・トレーニング

子育ては足し算

こんにちは!

今年の沖縄は、涼しくなるのが早い気がします🍂

このまま寒くなるのかな~。。。

寒いのが苦手なので、冬は来てほしくないな~と思う今日この頃です😅

(沖縄の冬なんて冬のうちに入らないと思いますが)笑

 

さて、昨日はペアレント・トレーニングの初日でした。

トレーナーの他に、私を含めて8人の受講者がいたのですが、

みなさん、今の状態や、今後どうしていきたいかなどが

ほとんど同じでした!!

 

とにかく子供の事を理解したい!

いい親子関係を築いていきたい!

学校や社会で生きづらくないようにしてあげたい!

自己肯定感を高めてあげたい!

 

そう思いながらも、どうすればいいのか分からない。

逆に私の言葉や態度で子供を傷つけたり、追い込んでしまっていないか。

夫や周りに相談しても、「子供ってそういうもんじゃない?」と

言われ、ますます分からなくなる。。。

 

8人全員が、それぞれの話を聞きながら「うんうん」と頷いていて、

トレーナーの先生も「あるあるですね~」と言っていたので、

少し心が軽くなりました😁

 

「これまでの事を反省したり、自分を責めたりしなくていいんですよ」

という言葉には涙が出てしまいました😭

 

小さい頃からずっと気になっていた長女の成長。

早生まれだからのんびりなだけ。。。

少しこだわりが強いけど、頑固なだけ。。。

1年生の頃、

「ボーっとしていて、周りについていけてない事が多いです。」

という担任の先生の言葉で不安になり、

この頃から専門機関への受診を考えていました。

結局、早生まれだからもう少し様子を見ましょうという事になり

受診は見送り。

2年生に上がり、担任の先生が会うたびに

「kpさんはとってもがんばってますよ~」

と言ってくださるので、ついていけるようになったんだと

安心していました。

でも、3年生になり、担任の先生と初めて顔を合わせた時の最初の言葉が

「kpさんはみんなよりツーテンポ遅れています。」

「そういうタイプの子だと思いますので、しっかり声をかけていきましょう」

でした。

それから学校行事で先生に会うたびに、

「お母さん、見ててどうですか?いつもこんな感じなんですよ」

「すぐに声掛けができるように、私の目の前の席に移動しました」

「お母さん、親がどれだけ関わっているかどうかは、子供を見ていたら

分かりますよ」

と言われ、私は謝ってばかりいました。

 

あ~。。。

思い出したら辛くなってきてしまったので、

続きは明日書きたいと思います💦